ファスティネイションの感想です!
「美味しい三角」「神は宝塚にいた」「羽根とは光臨である」の三本でお送りいたします。
まあ、主題歌はじめオープニングヨシ!
ひとこちゃんお一人の銀橋ヨシ!
そしてマイティ中心のスーツ場面ヨシ!
スーツのダンスってマイティとかたまきちさんとかこないだの愛ちゃんとかちょっと骨太というか体幹?がどっしり目の方が似合いますよね~。
ひとこちゃんが白軍服で音くりちゃんと踊るところとても宝塚らしくて良い~。こういうクラシカルなのは貴重!
ひとこちゃんの良いところは黒も白もいけるところだなあ、と改めて…悪いひとこも大好きだけど、王子様ひとこも大好き!
ひとこちゃんの踊る時や歌う時に
たまに眉間にしわは寄らないんだけど、(若いからね)ちょっと眉頭が寄るところがたまらない。
そして妖精風れいちゃんとまどかちゃんの踊るところはそこはかとなくcool beast再び味が…デジャヴか!
それからははい、花組大復習ですよ~。
わたくし不勉強で結構知らない曲もあり。
次から次と銀橋渡るのは豪華で楽しくて良い!
けど、普段れいちゃんひとこちゃんそしてマイティと真ん中ばかりオペラで見ているために花組下級生把握できなさすぎ問題が再び…やばい、分からない~!知りたい。勉強しよ。
そして男役黒燕尾。
美味しい三角。れいちゃん、ひとこちゃん、マイティ。豪華すぎる三角が形成され、それをオペラグラス一視野で観られるお得意感!
豪華すぎる!!
黒い男役さんとピンクの娘役さんが、舞台上にくの字のよーに並ぶのを見た時、「あー、神様宝塚にいはったんやね…」という気持ちになりました。
美しく神々しい。
ラスト、れいちゃんハイカラさんの時より濃いめのピンクのお衣装に羽根で降りてこられます。
羽根とは光臨なのですね。
トップさんは天使なのです。れいちゃんは大天使ミカエルですね。栄光あれ。
あー、だからタカラジェンヌに栄光あれ~、と歌うんですね!
…お後がよろしいようで。
、あ、そして、貸切だったのでトップさんご挨拶があり、れいちゃんは結構長めに定型文ではないご自分のお言葉で、暖かいご挨拶をしてくださいました。
れいちゃんはかなりこう、いい子だよね。
さらに癒やされました!
ところで電子書籍を出しました。
値段は100円くらいです!
↓押してみて下さい〜。

にほんブログ村